メキシコの黒ビール!インディオ INDIOをレビュー! 味!特徴!
メキシコに住み世界中で酒を飲みまくった自分がメキシコのビール、インディオをレビューします。
メキシコでは、スーパー、コンビニで売っています。
メキシコのビール、インディオ INDIOとは?
インディオとはスペイン語で「先住民」という意味です。メキシコはスペイン人に植民地にされる前に先住民が住んでいました。
1893年に始まり、ロゴの騎士はアステカ文明の最後の皇帝のクアウテモック / Cuauhtémocです。
パッケージのデザインはたまに変わります。日本ではほぼ手に入りません。日本の通販で買えるメキシコのビールは、ミネルバ、モデロがおすすめです。

アルコール度数:4.1%
100mlあたりのカロリー:35kcal
ローストした麦芽を使ったダークラガービールで、日本の黒ビールよりもフルーティさがあります。
ラガーとは下面発酵をさせたビールです。タンクの下面で発酵をさせたビールのことで、上面発酵したビールは「エール」と呼ばれます。
メキシコのビールは、あっさりしている傾向がありますが、インディオはコク、苦味がしっかりあるのでビール好きな人に超おすすめです。
苦味:8 / 10
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。