メキシコのアグアスカリエンテスで気軽に登山!セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muerto
セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muertoは、アグアスカリエンテスの中心から10kmぐらいのところのヘスス・マリア/Jesús Maríaという町にある大きな丘(山?)です。高さは最大約2440mあります。
メキシコのアグアスカリエンテス/Aguascalientesを観光!博物館、美術館、空港!
セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muertoの意味は、「死者の丘」です。
丘を横から見たとき、巨人が死体のように寝ているような形に見えることが由来です。巨人伝説もあり、ザックリ説明すると
チチメカ族(スペインの占領の前にメキシコ北部や西部に住んでいた先住民)の戦争に巻き込まれた巨人が死んで、それが丘になったと言う話です。
2008年には、自然保護地域に指定されました。
セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muertoの全体を一周すると、とても長いので、今回は、一番アクセスしやすいピカチョー/Picachoという巨人でいうと足の部分の山に登りました。


駐車場からすぐに登山開始できます。登山ルートはいくつかあります、人が多いルートについて行きました。




8月に登りましたが、Tシャツ1枚で寒くありませんでした。日差しが強いので、もちろんサングラスは要ります。水も持って行った方が良いです、登山道には売ってないです。
携帯の電波あります。夜は強盗などで危険です。
Youtubeの動画


犬と一緒に登っている人もたくさんいます。

下から見るとすごく高い感じがしますが、あっさり山頂に着きます、東京にある高尾山よりも短く、緩いです。



山頂は十字架があり、他に特に何もありません、360度見渡せます。













31歳でメキシコに転職した時の話: 〜就労ビザ、生活、コロナウイルス 、日系企業のリアル〜 EXOTISMO

セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muertoで登山の時間帯
場所はアグアスカリエンテスのセントロ(中心)から車で40分ぐらいです。
実際に登山した時の時間です。
・午前8:00_アグアスカリエンテスのセントロ(中心)に集合し、車で出発
・午前8:40_セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muertoの駐車場到着、登山開始
・午前9:40_山頂到着、写真を撮りながらで登山時間は約1時間
・午前10:00_登りと違うルートで下山
・午前11:00_セロ・デル・ムエルト/Cerro del Muertoの駐車場着
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。