メキシコのハリスコで本場テキーラツアーに参加!
メキシコといえばテキーラ、ビール、そして伝統民族音楽のマリアッチです。
テキーラ/tequilaとは、メキシコのハリスコ/Jaliscoにある村の名前であり、そこで酒のテキーラが生産されています。グアダラハラ/Guadalajaraから車で1.5時間ぐらいの小さな村です。テキーラの原料であるアガベ(リュウゼツラン)が大量に栽培されています。
ツアー日程はテキーラメーカーのトレス・ムヘレス/Tres Mujeresの農場に行き、その後テキーラの村に行きます。

31歳でメキシコに転職した時の話: 〜就労ビザ、生活、コロナウイルス 、日系企業のリアル〜 EXOTISMO

トレス・ムヘレス/Tres Mujeresのテキーラ農場を見学
テキーラツアーでは最初に、トレス・ムヘレスというテキーラメーカーの農場を見学しました。トレス・ムヘレスとは三人の女性という意味で、創設者が三人の娘を持っていたことが由来です。









テキーラの定義はアガベ・テキラナ・ウェーバーを51%以上使い、2回以上蒸留させたアルコール度数35%〜40%のものとされています。











本場の高級テキーラ、トレス・ムヘレス/Tres Mujeresをメキシコ在住がレビュー!
テキーラ/Tequilaの街並み
数時間で町を回れてしまうほどの小さな街でホセ・クエルボ/Jose Cuervo、エラドゥーラ/Herradura、センテナリオ/CENTENARIOのテキーラ工場があります。
あまり観光客もいません。

テキーラは微妙に安く買えます。









メキシコ旅行のお土産におすすめのテキーラ5銘柄を現地在住が紹介!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。