目次
キューバのハバナからピニャーレス渓谷への現地ツアーに参加!
海外ノマドの自分が、キューバのハバナから日帰りで行けるピニャーレス渓谷へのツアーの様子を書きます。
ピニャーレス渓谷/Valle de Viñalesとは?

スペイン語でヴァジェ・デ・ヴィニャレスと呼びます。
ピナール・デル・リオ/Pinar del rioにある国立公園で洞窟に湖、丘、壁画があります。先住民が住んでいた場所です。
ピニャーレス渓谷の現地ツアーの日程
日帰りバスツアーで現地の旅行会社で予約できます。
ツアーには葉巻農場の見学も含まれているものもあり、自分はそれにしました。
バスツアーは朝にホテルで待ち合わせします。他の旅行会社の人も同じホテルだったりするので、自分のバスを間違えないようにしましょう。
キューバの葉巻農場

葉巻の農場をぶらぶらします。もちろん巻くところも見られて即購入もできます。
原料になるたばこ葉は、学名 Nicotiana tabacum (ニコチアナ・タバカム)といい、 葉の成分に「ニコチン(nicotine)」を含み、これが学名の由来です。キューバの葉はハバナ葉とも言われてとても高級で上質な葉巻とされています。

葉は干して乾燥させます

もちろん街でも葉巻は全然買えます。
先史時代の壁画/El Mural de la Prehistoria

超ダイナミックです。横120m、縦80mで最初の海洋軟体動物から数百年前にこの地域に住んでいた原住民まで、この地域の進化の歴史を示しています。
キューバの村人レオヴィギルド・ゴンザレス・モリージョ/Leovigildo González Morilloによってブラシで1959年に描かれ、完成までに5年以上かかりました。



近くまで行けますが、大き過ぎるので端から、端まで見る気がおきません。


すぐ近くに飲み食いできるところがあります

ビニャーレス渓谷の洞窟

バスでトイレ休憩を挟みながらさらに行くと洞窟があり、中には湖?(でっかい水たまり)があります。クエバ・デル・インディオ/Cueva del Indioと呼ばれています。(先住民の洞窟)

先住民の役者?もいます



洞窟を進むと湖がありここをボートで渡ります


コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。