家飲みでおすすめのお酒はテキーラ!コスパが良い銘柄をメキシコ在住が紹介!
家飲みで値段を抑えながら、少し気分を変えてテキーラを飲みましょう!
テキーラも焼酎と同じ蒸留酒なので、カロリーも低く焼酎と同じように炭酸割りなどで美味しく飲めます。
しかもアルコール度数35〜40度近くあるのでコスパも良いです。
ショットで飲むイメージがある人もいるかもしれませんが、本場の原料100%のテキーラは独特の甘い味と香りがあり、割ってハイボールのようにしても美味しく飲めます。
メキシコ在住で本場のテキーラを飲みまくった自分が、原料のアガベ100%のコスパを考慮したおすすめ本場のテキーラを紹介します。
アガベとはアロエのような植物です。
本場のテキーラとは何か?原料、製造方法、種類などをメキシコ在住が解説!
目次
炭酸割り:エラドゥーラ プラタ/HERRADURA PLATA

このテキーラは、甘くない炭酸水などで割って飲む人におすすめです。
しっかりとしたテキーラの味がするので、割っても本場のテキーラの風味がします。
アルコール度数40%です。焼酎とは気分が変わるので是非おすすめです。
プラタとは樽での熟成期間がないピュアなテキーラです。
本場テキーラのエラドゥーラ/HERRADURAの4種をメキシコ在住がレビュー!

飲みやすい:ホセ・クエルボ 1800 レポサド/Jose Cuervo 1800 REPOSADO

日本でもメキシコでも人気があるホセ・クエルボ1800です。
ホセクエルボはメーカーの名前で1800はシリーズ名でスペイン語でミルオチョシエントスと読みます。
レポサドとは樽で熟成させたテキーラのことです、そのため色が茶色くなっています。熟成されていないタイプもありますが1800はレポサドが飲みやすくおすすめです。
ロックで飲んでも美味しい、飲みやすさとテキーラのパンチのバランスがいい塩梅にとれているテキーラです。
樽で熟成されているのでほのかにウイスキーのような風味もするので、ハイボールのようにして飲んでも美味しいです。
アルコール度数40度です。メキシコでは、安いテキーラではありませんが、日本では流通量が多いせいか、安く買えます。
本場のテキーラのホセ・クエルボ1800の4種類をメキシコ在住がレビュー!
甘い:パトロン シルバー/PATRÓN SILVER

甘めの酒が好きな人におすすめのパトロン・シルバーです。
テキーラ独特の甘みが強いので、割っても主張してきてカクテルのような風味になります。というか自分的には割らないと甘すぎるぐらい強いので割って美味しく飲めます。
アルコール度数40%です。超大手のメーカーなので流通量も多いです。
本場高級テキーラのパトロン/PATRÓNをメキシコ在住がレビュー! 特徴、種類、違い
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。