世界遺産サクサイワマンとは?積まれた石の謎と行き方を紹介!
海外ノマドで旅行をしまくった自分ペルーのクスコから行ける遺跡のサクサイワマン Saqsaywamanの謎と観光の様子について書いていきます。
サクサイワマンとは?謎、意味
サクサイワマン/Saqsaywamanは、ペルーのクスコにあるインカ帝国の遺跡で世界遺産です、建造の目的はまだ不明です。
15世紀のインカパチャクテック政権時代に建てられた遺跡と考えられています。
2万人以上の男性が近くの採石場から石を抽出し、それらをクスコ市の丘に20キロ移動させたと言われています。
今日、その古代の構造の40パーセントしか保持していないと推定されています。 それでも、敷地内には最大125トンの構造物があります。
当時、信じられないほどの重量とサイズがある岩の構造のサクサイワマンをどのように構築したか?など 多くはまだ謎です。
サクサイワマンは、ケチュア語で「鷹が満腹になる場所」を意味します。
儀式の中心地でしたが、要塞としても使われたと思われます。
その軍事的な構造のために、スペイン人は16世紀に到着した時、要塞のようであったと言われています。 ビルカバンバインカの反乱の際にスペインの攻撃が撃退されたとき、インカの要塞として機能しました。
住宅、塔、神社、倉庫、道路、水道橋などの建造物があります。 そのため、風景の形は、マチュピチュなどの他のインカの神聖な場所と似ています。
この遺跡の特徴は、巨大な石組みです。
巨大な花崗岩の石材が精巧に組み合わされ、優れた石工技術の証となっています。石材は非常に重く、正確に切り出され、滑らかに繋ぎ合わせられています。一部の石は、お互いに非常に密接にフィットしており、さまざまな角度で組み合わされています。これらの石組みの精巧さは、古代の建築技術の高さを物語っています。
サクサイワマンの行き方
サクサイワマンの遺跡は、クスコのアルマス広場の北2キロに位置していて、 海抜3,700メートル(m.s.n.m.)にあります。
山々に囲まれた丘の上にある3,000ヘクタール以上のエリアに広がっています。 動植物が豊富な美しい風景があります(リャマとタカ)
クスコのアルマス広場から車でわずか10分、または徒歩45分の場所にあります。
ツアーに参加すれば、日帰りで他の遺跡も回れるのでおすすめです。
ツアーにはケンコー、プカプカラ、タンボマチャイという他の3つの遺跡を含まれているものもあるのでそれもおすすめです。
ペルーのクスコ/Cuzco!おすすめ観光地!空港!レストラン!
サクサイワマンを観光
丘の様になっていて上まで登れます。もし歴史に興味がない場合は”大っきな石あるねー”くらいの感じで終わると思います。丘の上は街を見渡せます。
サクサイワマンの主壁は、高さ5メートル、幅2.5メートル(重量90〜125トン)の巨大な石でジグザグに建てられています。
南側は約400メートルの長さの磨かれた壁に囲まれています。 東と西は壁によって分けられています。
ペルーの年代記者インカ・ガルシラ・ソデラベガによると、サクサイワマンはインカが全盛期に建てた最大の建築作品である。
”昔なのに凄い技術持っていたなんて不思議だねー”っていう場所です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。