メキシコのゴロンドリナス洞窟/Golondrinasを観光!スカイフィッシュいる?
メキシコ在住で旅行しまくっている自分がメキシコの超でかい洞窟と縦穴のゴロンドリナス Golondrinasに行ってきたのでレビューします。
メキシコのゴロンドリナス洞窟 Golondrinasとは? スカイフィッシュはいる?
メキシコのワステカ ポトシナ / Huasteca Potosinaにあるデカい穴(世界で6番目に深い洞窟)です。
ゴロンドリナス Golondrinasとはスペイン語で「ツバメ」という意味で、メキシコでは、ソタノ・デ・ラス・ゴロンドリナス / Sótano de las Golondrinas 「ツバメの地下」または、クエバ・デ・ラス・ゴロンドリナス / Cueva de las Golondrinas 「ツバメの洞窟」と呼ばれています。
穴の直径60mで深さ約512m、洞窟の長さ300mです。1966年、テキサス大学の鳥類学者たちによって発見されました。
鳥たちの格好の隠れ家になっていて、洞窟の形状が外敵を寄せ付けないため、繁殖期には最適な場所です。
この縦穴に入って下の地面まで降りることは基本的にはできません。上から覗くだけです。
綺麗な鳥が見れます。
スカイフィッシュという時速300kmで飛ぶ未確認生物が何度もこの穴で撮影されていました。
現在ではスカイフィッシュは、光の反射や映り込み、映像の不具合、昆虫や鳥の飛行など、自然現象や撮影の偶発的な要素に起因する可能性があると指摘されています。
ゴロンドリナス洞窟 Golondrinasの行き方
メキシコシティからはまず北バスターミナル(通称:ノルテ Norte)から、バス9時間でシウダーバジェス/ Ciudad Vallesという町に行って、そこからツアーでゴロンドリナス洞窟に行くことができます。
メキシコの穴場の滝、洞窟に行くための町!シウダー バジェス / Ciudad Valles!
シウダーバジェス Ciudad Vallesには、滝で泳ぐツアーなどツアーがたくさんあり、シウダーバジェス / Ciudad Vallesからゴロンドリナス洞窟まで、車で2時間かかります。

入り口は、普通の道の横にあります。入場料がかかります。

山を20分ぐらい下ると穴を見るスポットに着きます。

ここが穴を見るスポットです。

おじさんが命綱を体に巻いてくれて、穴の近くまで行けます。終わったらチップをあげます。
穴から鳥が飛び去るのを見れます。

穴の近くまで行って撮った写真がこれです。
深いので穴の底まで見るのは難しいです。観光客はほとんどいません。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。