メキシコのプエルトバジャルタで紅の豚の島に上陸する現地ツアーに参加!

メキシコのプエルトバジャルタで紅の豚の島に上陸する現地ツアーに参加!

  メキシコのプエルト・バジャルタでジブリの紅の豚が住んでる島(イスラス・マリエタス/Islas Marietas)に上陸するツアーに参加しました。  

メキシコのプエルトバジャルタ/Puerto Vallartaとは?行き方

  メキシコのビーチがある町です。ビーチリゾート地はカンクン/ Cancunが有名ですが、カンクンより長閑で、アメリカ人が遊びに来るので英語も比較的通じます。

メキシコ在住がお勧め!プエルト・バジャルタ/Puerto Vallartaを最短で観光! 空港!

  メキシコシティからは、飛行機で1時間40分ぐらい、またはバスで行く場合は、直通12時間です。 メキシコシティの北バスターミナルからバスが出ています。   直通バスは12時間と超ハードなので、6時間でいけるメキシコ第二の都市グアダラハラ Guadalajaraに寄って観光してから、プエルトバジャルタへバスで行くことをおすすめします。  

紅の豚の島?イスラス・マリエタス/Islas Marietas?

  イスラス・マリエタス/Islas Marietas(マリエタス島)は2つの島(国立公園)でプエルト・バジャルタの港から西に行ったところにあります。 住所的にはナヤリット/Nayaritで、プラジャ・アモール/Playa Amor(愛のビーチ)とも呼ばれます。 紅の豚の島のモデルはギリシャのナギントス島と言われていますが、似たものがメキシコにもあり、それがイスラス・マリエタス/Islas Marietasです。 自分的には島の入り口の感じがイスラス・マリエタスの方が似ていると思います。 実際には、このような島は世界にいくつかあり、メキシコのこの島がモデルになったとは言い切れません。   実際にはジブリの紅の豚の島より、だいぶ小さいです。飛行機なんて入れません。  

現地ツアー日程、紅の豚の島の様子

・8:30_プエルトバヤルタの指定された港に集合 プエルトバジャルタのツアー   (基本的に船の上に置いていても濡れる可能性があるので、濡れてもいいものだけ持っていった方がいいです。服も自分は海パンで行きました、ケータイは防水ケースに入れた方がいいです) ・9:00_おもいっきり漁船で出発、参加者は全部で9人でした。   プエルトバジャルタのツアー2   途中でコンビニに寄りました、日焼け止めやビール、食べ物を買います。 途中で遠くですが、結構クジラを見ることができました。 ・11:30_島に到着し、船から自力で泳いで上陸します。 ライフジャケットがあるので、泳げなくても大丈夫です。入り口の水位が上がると入れないので、上陸できる時間は限られています。   プエルトバジャルタのツアー3   プエルトバジャルタのツアー4   島は狭いです、やることは写真撮るぐらいです。ケータイはガイドが防水ボックスで運んでくれますが、一応防水ケースに入れて預けた方がいいです。   プエルトバジャルタのツアー5 ・11:15_また自力で泳いで船に戻ります。次の島に出発 ・11:55_別の島に到着、またちょっと泳いで上陸 プエルトバジャルタのツアー6 プエルトバジャルタのツアー7   二つ目の島は、ちょっとのんびりできて、魚を見たりできます。 ・13:00_出発した港に戻ります。 ・16:00_港に到着、解散

コメントを残す