日本に一時帰国した時、リアルに買うもの (メキシコ在住ノマド、独身男性、ミニマリスト)
メキシコ在住の自分が休みに日本へ一時帰国した時に買うものを紹介します。ちなみに自分は独身男性でかなりハードなミニマリストです。
極端な話、クレジットカードさえあれば大丈夫です。
はっきり言って絶対必要というわけではありませんが、参考になれば幸いです。
日本に一時帰国した時にレンタルするポケットwifi(データ量無制限)
1. 下着
メキシコ又は、他の国には吐き心地のいい、パンツが売ってません。ゴワゴワしていて不快ですし、サイズも良いのがありません。
自分のおすすめはずばりBody Wildのエアーズ シーム オフ/AIRZ SEEM OFFという縫い目と腰にゴムがないシリーズです。
軽く何も履いていないような感じがして、ドンキにも売っていて安く免税も使えます。
意外と1年以上破れずに使えることも多いので、大量に買わなくても大丈夫です。自分は身長172cm、62kgでサイズはMでちょうどいいです。
2. 電子辞書
海外を転々とするノマドワーカーにとって素早く他の言語を翻訳することは、かなり時間の節約にもなります。
アプリや、Google翻訳でもできますが、単語の意味が1つしか表示されないので誤解をしてしまうかもしれませんし、電子辞書のキーボードで入力したほうがかなり早いです。
もちろん海外には売っていないので、日本に帰った時に予備で1つ買い、今は一応2つ持っています。画面が脆いので扱いに注意が必要です。
海外にも画面が割れた時に修理してくれる店はあるので、もしかしたら壊れても、修理できるかもしれません。
おすすめはカシオのEX-wordシリーズで拡張カードで別の言語も追加できて、電池がなくてもUSBで充電しながら使えます。画面を割らないように大切に2年以上使っています。
電池がなくてもUSBで繋げば使えるのも便利です。
3. 調味料
日本食スーパーに調味料はたくさん売っていますが、マニアックなものは売っていません。自分のおすすめは宮崎のスパイス「マキシマム」です。
簡単にいうとスパイスの入った塩胡椒です。何にでもかけて食べます。海外の塩胡椒は日本のものと味が何か違います。
特にメキシコは、全体的に食べ物に深みやコクがありません。水も味が日本と違います。
4. カメラ製品
NiconとCanonは他の国では売っていることが多いですが、Sonyはなかなか見かけません。しレンズ用のパーツ、偏光フィルターなどは日本ほどありません。
Goproはよく売ってます。アップルストアも普通にあります。
5.電子書籍
VPNを使った裏ワザ的な方法で、海外で日本のAmazonのkindleの電子書籍をダウンロードできますが、基本的には、海外で日本の電子書籍をダウンロードすることができないので、一時帰国中に買ってダウンロードしたほうがいいです。
海外在住が一時帰国した時にやること。
31歳でメキシコに転職した時の話: 〜就労ビザ、生活、コロナウイルス 、日系企業のリアル〜 EXOTISMO
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。