メキシコのクラフトビールを現地在住がレビュー! クカパ、テンプス
メキシコはテキーラが有名ですが、バーで自家製で作っているので大量のクラフトビールがあります。もちろんコンビニでも売ってます。
メキシコの普通のビールは味が薄めな傾向があるので、クラフトビールは微妙に高いですが、味、香りが強く満足感が凄くあり、ビール好きならきっと気に入ります。
国際的なビールの苦味の単位IBU(International Bitterness Unit)は、数字が多いほど苦くなります。
アサヒスーパードライは16、キリン一番搾りは21、エビスは25ですが、このIBUはあくまで目安で苦味を強く感じるかは味にもよります。
目次
クカパ/CUCAPÁ

クカパ/CUCAPÁは主に、アメリカとの国境近くのメヒカリ/Mexicaliで生まれたメキシコのクラフトビールです。
メキシコ北部の遊牧民Kukapahの名前が由来です。
種類も豊富でメキシコシティには専門のバーがあるので、是非行ってみてください。
日本と同じように、クラフトビールは味が濃くて美味しいです。種類が豊富で、それぞれ違うホップが使われています。
全て独特の味ですが、基本的な味の系統は同じで、香りが強くておいしいです。
クカパ 57/CUCAPÁ 57

ケルシュ(ドイツ語: Kölsch)と言われる、ドイツのケルン地方で伝統的に醸造されているビールのスタイルです。公式にはクカパのクラフトビールの入門用で飲みやすいと言われています。麦芽100%
アルコール度数 | 4.5% |
味 | 濃いビールの味がしっかりする。確かにドイツビールのような感じもする。 |
IBU | 18 |
苦味 | 苦味は結構あり、コクもある。スーパードライより苦い。 |
ホップ | Liberty |
クカパ・ボルダー/CUCAPÁ BORDER

エールというラガーに比べて発酵期間が短く、歴史の古い上面発酵で作られるスタイルです。色はアンバー(琥珀色です)麦芽100%
アルコール度数 | 4.5% |
味 | 最初に強い味がガツンと来て、後味スッキリ。 |
IBU | 17 |
苦味 | 独特の苦味があるが飲みやすいが、香りが強く満足感もある。 |
ホップ | Cascade |
クカパ・オスクラ/CUCAPÁ OBUSCRA

これもエールでいわゆる黒ビールです。麦芽100%
アルコール度数 | 4.5% |
味 | 濃いブラックコーヒーのような香ばしい味、後味はスッキリしていて、香りが残る。味は一番濃く好き嫌いが分かれる。 |
IBU | 28 |
苦味 | 苦味も独特で強く香ばしい、満足感がかなりある。 |
ホップ | Chinook |
テンプス/Tempus

テンプス・ドラダ/Tempus DORADA
アルコール度数 | 4.3% |
味 | すごくあっさりしていて白ワインのようで飲みやすいが、クラフト感はない |
苦味 | 苦味はあまりない |
テンプス・ドブレ マルタ/Tempus DOBLE MALTA

アルコール度数 | 7% |
味 | 7%あるが、味はあっさりしていて、後味もすっきりしているのでアルコールの強さを感じない 香りはワインのような熟成されたフルーティーさがある |
苦味 | 苦味もしっかりある |
サロン・セルベセロ・プレゼンタ/SALÓN CERVECERO PRESENTA

グアダラハラのクラフトビールメーカーです。直営店は2店グアダラハラにあり、スーパーなどで買えます。
メキシコの有名人をモチーフにしています。
URL :https://saloncervecero.mx
フラコ・アドラド/FLACO ADRADO

アルコール度数6.5%で、海の塩が加えられているまろやかなビール。
苦味はなくとにかくまろやかでコクがある。塩の味は特に感じない。スカッと爽快という感じではなくまったり楽しむ感じ。
パッケージはアグスティン・ララ/Agustin Laraです。メキシコのポップの作曲家です。「グラナダ」という曲が有名です。
べジャ・デ・ノチェ/Bella de Noche

アルコール度数5.8%のIPAのコクのあるクラフトビール。
バニラが加えられていてコクがあり。特にこれと言った特徴はないが、コクとすっきりした後味で美味しい。
パッケージは女優で歌手のマリア・フェリックス/María Félixです。1930〜1950年のメキシコ映画の黄金時代に活躍しました。
二人目の夫はアグスティン・ララです。グアダラハラに住んでいたこともあり、グアダラハラ大学の美人コンテストで優勝したこともあります。
カンペオン・デル・バリオ/CAMPEON DEL BARRIO

黒ビールで炭酸が強くコップに注ぐと泡がすごい。
黒ビールには珍しいスカッとドライな味で、コーヒーのようなコクがあるタイプではない。まず強い炭酸が来て、その後黒ビールの苦味がくる。他のビールと違ってユニーク。ピーナッツが原材料にある。
メキシコのコロナビール Coronaをレビュー!バケツ付きもある!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。