メキシコのハードセルツァーのヘリックス/HELIXの3種をレビュー!!

メキシコのハードセルツァーのヘリックス/HELIXの3種をレビュー!

 

メキシコ在住の自分がメキシコ産のアルコール飲料ハードセルツァー/Hard Seltzerのヘリックス/HELIXをレビューします。

 

ハードセルツァーとは?何?味、日本で買える?

 

ハードセルツァーとは?味?日本で買える? チューハイとの違い

 

ヘリックス/HELIXとは?味

 

糖質ゼロ、95カロリー、アルコール度数4.5%の超ソフトで健康志向の炭酸アルコール飲料です。

コンセプトとしてはアルコールの入った(ハードな)炭酸水です。

ベースの味はシリーズ全て同じです、フルーツの香りがそれぞれ違います。

ベースの味は、炭酸水に微妙にスポーツドリンクが入っていて後味にフルーツが香る感じです。

アルコール度数が4.5%で低くないですが、アルコールを感じさせない味付けがされています。

海外ではビール以外は、基本的にアルコール高めの酒になるので、炭酸があり、かつ軽いアルコール飲料という、今までになかったジャンルとして人気が出始めています。

メキシコではコストコ、コンビニ、スーパーで売っています。



ヘリックス マンゴー/HELIX MANGO

アルコール度数4.5%

マンゴーの香りがしっかりしますし、マンゴー味は珍しいのでオススメです。

 

ヘリックス フルートス ロホス/HELIX FRUTOS ROJOS

アルコール度数:4.5%

フルートス ロホスとはスペイン語で「赤い果物」という意味です。

アセロラのような風味がします。あまり他にない味なので、ちょっと気分を変えたいときにオススメです。

 

 

ヘリックス リモン/HELIX LIMÓN

アルコール度数:4.5%

アルコール度数は4.5%ありますが、味は激薄のレモンサワーです。ゴクゴク焼酎を飲みたくて、健康志向の人に超オススメです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください