目次
メキシコのクラフトビール、ロバ/LOBAを現地在住が評価!!
メキシコの酒といえば、テキーラとメスカルが有名ですがビールも大量の種類があり、新製品もよく出ていて、クラフトビールも大量にあります。
クラフトビールは町によってもたくさんあり、バーで自家製のビールも作っていたりするので、ビール大国でもあります。
メキシコのクラフトビールのロバ/LOBAとは?
ロバ/LOBAは、ハリスコ州にあるグアダラハラ/Guadalajaraのクラフトビールです。
ロバはスペイン語で「メスの狼」「混血」という意味です。
グアダラハラにはクラフトビールメーカーが大量にあります。ロバは中でもマイナーな流通量の少ないビールになります。
メーカーの味の傾向としては、ざっくり言うとフルーティでコクがあることです。全体的に苦味はあまりないです。
それ以外にはこれと言った特徴はありませんが、美味しいビールです。
あなたのアルコール感受性遺伝子を調べてみませんか?
ロバ ラガー リヘラ/LOBA LAGAR LIGERA

アルコール度数4.0%
リヘラとは、スペイン語で「軽い、ライト」と言う意味です。
ライトなビールという名前ですが、味はあっさりしていますが、コクがあります。
メキシコのビールは、名前がライトとなっている超あっさりしたものが多いですが、これは普通のビールと同じぐらいの濃さです。
ジャケットにこれだけ3つの頭がある狼が描かれています。
ロバ ブランカ/LOBA BLANCA

アルコール度数4.8%
ブランカとは「白」という意味です。色が白く微妙に濁っています。
味はフルーティなビールで特にこれといった特徴はありません。クラフトビールのならではのコクがあり、飲みやすく料理とも合います。
ロバ クランデスティナ/LOBA CLANDESTINA

アルコール度数4.5%
クランデスティナは「秘密の」「非合法の」という意味です。特に非合法なものが使われている訳ではありません。
後味に少しリンゴジュースのようなカクテル風味がするビールです。苦味はあまりないです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。